1
ううー、今朝は寒かった >< 9度ですか??
日中は汗ばむほどの陽射しで、体調管理も難しい…
先週ひいた風邪で、昨日はアレルギーかと思うほど
ハナかみっぱなし。久々にマスクして外出しました。
鼻が詰まると匂いがしない上に、味がわからない!
ご飯食べてて、これほどつまらないことはないですわ(笑)
それでも、お菓子の試作!

先日来はまっている、ヨーグルト入りの生地。
チョコレートたっぷりですが、バターとヨーグルトを半々にして
かるくてしっとりした風味になりました♪
で、ほんとはりんごを入れたかったのですが…
今ウチでは、なぜかバナナが大量に寝転んでまして。
たまたま買ってきたその日に、兄夫婦がきて
一房10本くらいついているのをドカっと置いていったのです。
しかも、シュガースポット(皮に出る黒い斑点)出まくりのをですよ!
ウチは年寄り含め3人しかいないのにさー、
子どものいる家庭なら2、3日でなくなりそうだけど…
というわけで、ここ数日はバナナを加工してばかりいました。
昨日はバナナジャムを作ったし、
ババグーリのレシピを参考にバナナマフィンを作ったり、
バナナシフォンケーキも焼いて、配りまくり。
まぁ私は、黒くなったバナナの方が好きだし、
免疫力を高めてくれるそうなので、
朝は豆乳と混ぜて食べて(飲んで?)います。
おおっと、本題はバナナのグチじゃなく、
「てとて第3回ママゴト会」の告知でした!!
今回のテーマは「秋の実りまつり」。
開催日は10月8日(土)、9日(日)の2日間。
苔玉、多肉植物の寄せ植えワークショップ、
無農薬でていねいに育てた「山口農園」さんの野菜販売、
「珈琲 うつわ わたなべ」さんのコーヒー屋台、
遠野からチャリティバザーなど、盛りだくさん!
ワークショップは、その場で受講できます。
お散歩がてら、ぜひ大沢川原の「てとて」アトリエまで。
私もお菓子を提供しています♪
日中は汗ばむほどの陽射しで、体調管理も難しい…
先週ひいた風邪で、昨日はアレルギーかと思うほど
ハナかみっぱなし。久々にマスクして外出しました。
鼻が詰まると匂いがしない上に、味がわからない!
ご飯食べてて、これほどつまらないことはないですわ(笑)
それでも、お菓子の試作!

先日来はまっている、ヨーグルト入りの生地。
チョコレートたっぷりですが、バターとヨーグルトを半々にして
かるくてしっとりした風味になりました♪
で、ほんとはりんごを入れたかったのですが…
今ウチでは、なぜかバナナが大量に寝転んでまして。
たまたま買ってきたその日に、兄夫婦がきて
一房10本くらいついているのをドカっと置いていったのです。
しかも、シュガースポット(皮に出る黒い斑点)出まくりのをですよ!
ウチは年寄り含め3人しかいないのにさー、
子どものいる家庭なら2、3日でなくなりそうだけど…
というわけで、ここ数日はバナナを加工してばかりいました。
昨日はバナナジャムを作ったし、
ババグーリのレシピを参考にバナナマフィンを作ったり、
バナナシフォンケーキも焼いて、配りまくり。
まぁ私は、黒くなったバナナの方が好きだし、
免疫力を高めてくれるそうなので、
朝は豆乳と混ぜて食べて(飲んで?)います。
おおっと、本題はバナナのグチじゃなく、
「てとて第3回ママゴト会」の告知でした!!
今回のテーマは「秋の実りまつり」。
開催日は10月8日(土)、9日(日)の2日間。
苔玉、多肉植物の寄せ植えワークショップ、
無農薬でていねいに育てた「山口農園」さんの野菜販売、
「珈琲 うつわ わたなべ」さんのコーヒー屋台、
遠野からチャリティバザーなど、盛りだくさん!
ワークショップは、その場で受講できます。
お散歩がてら、ぜひ大沢川原の「てとて」アトリエまで。
私もお菓子を提供しています♪
■
[PR]
▲
by grotta1
| 2011-09-28 08:30
やっと涼しくなった盛岡!
(いや、むしろ朝は寒いくらい?)
あ〜、あのいつまでもじめじめと暑い空気が嘘のようです♪
そんな清々しい空気の秋のはじめは、
ぜひ「てとて」のイベントにお越し下さいませ!
10月8.9日の2日間、
「てとてママゴト会 秋の実りまつり」を開催します。
今回は、8日(土)に多肉植物、苔玉の寄せ植えワークショップを
弘前から講師を招いて開催。
8日終日、どなたでもフリーで参加できます(予約なしでOK)
可愛い寄せ植えを作ったら、
コーヒーとお菓子でほっとひといきティータイム。
参加費は2000円です。
9日は、「珈琲とうつわ わたなべ」さんがコーヒー屋台を出店。
淹れたての香り高いコーヒーはもちろん、
ペーパードリップでコーヒーをおいしく淹れるコツを
教えてくれるプチ教室も開催。
ひんやりとした空気に、ほわっと湯気のたつコーヒーで
秋の訪れをじっくり味わってくださいね。
そのほか、2日間通して、雫石の山口農園さんの販売、
遠野からチャリティアートバザーなど
盛りだくさんの内容です。
詳しくは、いわてぐらし てとてママゴト会をご覧アレ。
私もお菓子を提供させていただきます♪
なにが出るか…??



これらが登場するとは限りませんが(汗)
どうぞお楽しみに(笑)
(いや、むしろ朝は寒いくらい?)
あ〜、あのいつまでもじめじめと暑い空気が嘘のようです♪
そんな清々しい空気の秋のはじめは、
ぜひ「てとて」のイベントにお越し下さいませ!
10月8.9日の2日間、
「てとてママゴト会 秋の実りまつり」を開催します。
今回は、8日(土)に多肉植物、苔玉の寄せ植えワークショップを
弘前から講師を招いて開催。
8日終日、どなたでもフリーで参加できます(予約なしでOK)
可愛い寄せ植えを作ったら、
コーヒーとお菓子でほっとひといきティータイム。
参加費は2000円です。
9日は、「珈琲とうつわ わたなべ」さんがコーヒー屋台を出店。
淹れたての香り高いコーヒーはもちろん、
ペーパードリップでコーヒーをおいしく淹れるコツを
教えてくれるプチ教室も開催。
ひんやりとした空気に、ほわっと湯気のたつコーヒーで
秋の訪れをじっくり味わってくださいね。
そのほか、2日間通して、雫石の山口農園さんの販売、
遠野からチャリティアートバザーなど
盛りだくさんの内容です。
詳しくは、いわてぐらし てとてママゴト会をご覧アレ。
私もお菓子を提供させていただきます♪
なにが出るか…??



これらが登場するとは限りませんが(汗)
どうぞお楽しみに(笑)
■
[PR]
▲
by grotta1
| 2011-09-23 10:51
| そのほか
台風というか、その余波でほんっとに雨ばっかり。
蒸し暑さも戻ってきて、なんだか疲れた先週でした。
なんとなーく涼しいような、
そうでないような…
でももう9月! 焼き菓子がそろそろ作りたくなりました。

このパウンドは、バターとヨーグルトが半々で
ふんわり軽やか。
実は薄力粉が分量に足りなくて(汗)
1割くらい米粉を混ぜてみました。
そのせいか、ほろっと崩れるような食感に。
好みもあるでしょうが、私はけっこう好きかも♪
ヨーグルトを混ぜた生地は
ほんのりやわらかい酸味がついて、
まだ暑い日でも重くない食感です。
ドライマンゴーと、ピーカンナッツを載せて
より爽やかな風味にしてみました。
最近ますます高くなったバターですが、
ヨーグルトを加えることで
ちょっと節約にもなるかな??(笑)
せっかくのお菓子に、ビンボーくさい話ですが…^^;
■
[PR]
▲
by grotta1
| 2011-09-05 09:37
| dolce
1